八代東「東高マーケット」いよいよ明日!
2012年11月30日
こんばんは~
本当に朝も昼も夜も寒くなりました
寒くなると、朝がつらい。。。
最近ではベッドの暖かさから出れずに困ってます(笑)
どーにか、いい方法を見つけないとそのうちに遅刻してしまいそうです。
さてさて今日は、いよいよ明日!東高最大のイベト東高マーケットが開催されます!
東高マーケットでは、高校生たちが販売員や店長になって、食品などを販売します。
みなさんも楽しみにしていると思います
いろいろな飲食店等が立ち並ぶので、なんだかB級グランプリのようですね(笑)
毎年恒例ながら、場所はハーモニーホール
開始時刻は10:00からです
ぜひ、おいしいグルメをいただいてください
もちろん、がんばる高校生たちにも優しい声をかけてあげてください
本当に朝も昼も夜も寒くなりました

寒くなると、朝がつらい。。。
最近ではベッドの暖かさから出れずに困ってます(笑)
どーにか、いい方法を見つけないとそのうちに遅刻してしまいそうです。
さてさて今日は、いよいよ明日!東高最大のイベト東高マーケットが開催されます!
東高マーケットでは、高校生たちが販売員や店長になって、食品などを販売します。
みなさんも楽しみにしていると思います

いろいろな飲食店等が立ち並ぶので、なんだかB級グランプリのようですね(笑)
毎年恒例ながら、場所はハーモニーホール

開始時刻は10:00からです

ぜひ、おいしいグルメをいただいてください

もちろん、がんばる高校生たちにも優しい声をかけてあげてください


Posted by やつしろ村 at
17:40
│Comments(0)
八代の絶品デザートトマト
2012年11月27日
鶴田さんちのデザートトマト
糖度が高く、抜群の甘さのデザートトマトですd(ゝ∀・*)
~欲しい方は農家さんに直接ご連絡ください♪~
鶴田さんちのデザートトマト 1箱:¥1,200
080-1734-1263(鶴田さん)
糖度が高く、抜群の甘さのデザートトマトですd(ゝ∀・*)
~欲しい方は農家さんに直接ご連絡ください♪~
鶴田さんちのデザートトマト 1箱:¥1,200
080-1734-1263(鶴田さん)

Posted by やつしろ村 at
19:35
│Comments(0)
いよいよ明後日八代ビッグイベント!!
2012年11月21日
こんばんは
ビッグイベントだけに、たくさんの名場面が存在するでしょう。
※写真はイメージです。


ほんとにあっという間に秋が過ぎていこうとしてますね~
もうこの時間でも外は真っ暗で、寒さも一段と冬に近づいているなーと。
もう着始めている方もいらっしゃるかもしれませんが、そろそろコートを用意しなくては!
過ぎ去ろうとしているこの秋にやってくる
八代のビッグイベント妙見祭がいよいよ明後日となりました

そこで今日は妙見祭期間中のイベントのご紹介です。
妙見祭ではあなたの撮った「妙見祭名場面」をテーマに
八代妙見祭フォトコンテストを開催します

その中でも思いのこもった、あなただから撮れた、そんな名場面を募集します!
いよいよ始まる妙見祭の楽しみ方、たくさんありますよ~

ぜひ、応募してみてください!
※写真はイメージです。

詳しくはこちらをクリック

http://www.myouken.com/info/H24/photocon.pdf
Posted by やつしろ村 at
17:57
│Comments(0)
ぐるりんグルメコンクール開催!
2012年11月19日
また一段と寒くなるなか、昼間の太陽は暖かくて気持ちいいですね〜
ただし、各地域の食材を必ず使用すること
●応募資格:八代市、氷川町、宇城市、上天草市内に在住・在勤・在学の方

応募方法は郵送、FAX、E-mailなど詳しくはコチラから


日曜のお昼に少しはだざむい中、庭で日向ぼっこしましたよー
意外と気持ちよかったです

風邪ひかないように暖かくして寝ましたけどね〜(笑)
さてさて!今日は可愛らしいネーミングの
「第2回 八代海北部沿岸都市ぐるりんグルメコンクール」のご紹介です

「八代海北部沿岸都市」地域は八代市、宇城市、氷川町、上天草市のことです。
この地域には八代海の海産物や肥沃な大地で育まれた農産物がたくさんあり、
その美味しさを多くの方に知っていただくために開催されます。
そこで!!豊富な農水産物を使った、地域や家庭に伝わる料理等を
皆さんから募集します

腕を振るった料理、ご自慢の料理、おばあちゃん、お母さんの味。
ぜひ、たくさんの方に知っていただきましょう!
●応募期間:平成24年11月15日〜平成25年1月25日
●募集内容:地域やご家庭に伝わる料理やお菓子など1品
(主菜、副菜、デザート、ドリンクなど なんでもOK!)


10組程度募集予定(応募者多数の場合、予備審査を行います。)
1、当日は、10 名分の料理を準備・持参していただきます。
2、材料費については5千円を上限に支給いたします。
2、材料費については5千円を上限に支給いたします。
グループでも可
●開催日時:平成25年2月24日(日)午前10時から午後1時予定
●賞及商品:最優秀賞1点、優秀賞 他数点
●特別講義:ホテル熊本テルサ総支配人 土山憲幸氏
●広報PR :最優秀作品については、4市町のホームページ、広報紙等でレシピを紹介




http://www.city.yatsushiro.kumamoto.jp/r/K/Y/KYX51H4V4dog7sytv8ENBMSu.pdf
八代市公式HP
http://www.city.yatsushiro.kumamoto.jp/list/list_view.phtml?catid=130101&arid=38228
チャレンジされてみてはいかがでしょうか?

Posted by やつしろ村 at
16:49
│Comments(0)
オーディーズ&クリスマスパーティ
2012年11月15日
今日はボジョレヌーヴォー解禁ですね
ちょっとごちそうでも作ろうかな~
さて、ちょっと早いですが!クリスマスパーティーのお知らせです
毎年恒例の八代グランドホテルさんの「オールディーズパーティー」が
今年もまたクリスマスを盛り上げてくださいます
オールディーズとは、1950~1960年代にヒットしたアメリカやイギリスのポピュラー音楽のことだそうです。
Wikipedia調べです
懐かしのオールディーズとクリスマスナンバー、さらにはやうちブラザーズという楽しいパフォーマンスでほっと、心あたたまる素敵な夜を
★日時:12月5日(水)18:00~21:00
★会場:八代グランドホテル2F 臥龍
★料理:ディナービュッフェ&ドリンク飲み放題
★料金:前売り¥6,000 当日¥6,500
お楽しみ抽選会もあります!
早めのクリスマス、素敵な夜をお過ごしください。
詳しくはこちら↓
http://www.crownpalais.jp/yatsushiro/image/top/oldiesXmas2012.pdf

ちょっとごちそうでも作ろうかな~

さて、ちょっと早いですが!クリスマスパーティーのお知らせです

毎年恒例の八代グランドホテルさんの「オールディーズパーティー」が
今年もまたクリスマスを盛り上げてくださいます

オールディーズとは、1950~1960年代にヒットしたアメリカやイギリスのポピュラー音楽のことだそうです。
Wikipedia調べです

懐かしのオールディーズとクリスマスナンバー、さらにはやうちブラザーズという楽しいパフォーマンスでほっと、心あたたまる素敵な夜を

★日時:12月5日(水)18:00~21:00
★会場:八代グランドホテル2F 臥龍
★料理:ディナービュッフェ&ドリンク飲み放題
★料金:前売り¥6,000 当日¥6,500
お楽しみ抽選会もあります!
早めのクリスマス、素敵な夜をお過ごしください。
詳しくはこちら↓
http://www.crownpalais.jp/yatsushiro/image/top/oldiesXmas2012.pdf
Posted by やつしろ村 at
14:31
│Comments(0)
秋のひまわり写真コンテスト!
2012年11月14日
こんばんは。
今日からまた八代のイベント情報などをできるだけたくさん、みなさんにお伝えしていきます
今日はなんとひまわりのフォトコンテストトのお知らせです
今新八代駅とよかとこ物産館の間のおもてなし畑では
たくさんのひまわりが咲いています。

※今日の写真ではありません。
最近ではもう秋というより冬のような寒さではありますが、そんな中でも
ひまわりは寒さにも負けずに見事にたくましく咲いています。
そんなひまわりを写真に収めませんか?
よかとこ物産館ではおもてなし畑のひまわりのフォトコンテストの作品を募集しています
★応募期間は11月21日㊌~11月27日㊎
★優秀作品の副賞には晩白柚を差し上げます。
★撮影期間が10月27日㊐までとなってますが、今のひまわりが枯れてしまうまでは大丈夫です!
もうすでに何名かのカメラマンが撮影していました

ぜひ、素敵な写真を撮って応募してください
きっと素敵な思い出になりますよ
今日からまた八代のイベント情報などをできるだけたくさん、みなさんにお伝えしていきます

今日はなんとひまわりのフォトコンテストトのお知らせです

今新八代駅とよかとこ物産館の間のおもてなし畑では
たくさんのひまわりが咲いています。

※今日の写真ではありません。
最近ではもう秋というより冬のような寒さではありますが、そんな中でも
ひまわりは寒さにも負けずに見事にたくましく咲いています。
そんなひまわりを写真に収めませんか?

よかとこ物産館ではおもてなし畑のひまわりのフォトコンテストの作品を募集しています

★応募期間は11月21日㊌~11月27日㊎
★優秀作品の副賞には晩白柚を差し上げます。
★撮影期間が10月27日㊐までとなってますが、今のひまわりが枯れてしまうまでは大丈夫です!
もうすでに何名かのカメラマンが撮影していました


ぜひ、素敵な写真を撮って応募してください

きっと素敵な思い出になりますよ

Posted by やつしろ村 at
17:21
│Comments(0)
11/18(日)今年も、ちびっこ妙見祭開催!!
2012年11月08日
今年もこどもたちに妙見祭に親しんでもらうため、
【ちびっこ妙見祭】が行われます!!

日時:平成24年11月18日(日)
●ちびっこ行列
11:00~ 本町3丁目→2丁目→1丁目→ハーモニーホール
☆子供獅子・子供花奴・子供亀蛇・木馬・子供飾馬
●ちびっこフェスティバル ハーモニーホール多目的広場
10:00 ちびっこ彦市フェスタ(彦市話)
10:30 つくってたべよう “ひこいちDON料理教室
募集親子5組 申込先:八代市役所八代ブランド営業総室
(0965-33-8780)
11:40 笑顔であいさつ体操
12:00 しめ縄づくり体験・がめさんロボット・獅子面作り
ステージ: わかみや保育園・とら太の会・八代尚和会
演舞披露:子供獅子・子供花奴・子供亀蛇・木馬・子供飾馬
★フードコート・特産品販売もあるよ!
※内容が一部変わる事もあります。
また、当日は広報用撮影を行いますので、
あらかじめご了承ください。
問い合わせ:八代妙見祭保存振興会(事務取扱:文化まちづくり課)070-5813-8246
Posted by やつしろ村 at
22:28
│Comments(0)
11/18(日)つくって食べよう!ひこいちDON料理教室!
2012年11月08日
ご当地グルメ実行委員会では、地元で愛され、観光客にも喜んでもらえるようなご当地グルメの開発に取り組んでいます。
そこで、八代に古くから伝わる民話「彦一のとん話」をモチーフに、おいしくてなおかつ「とんち」がきいて面白い「うまおもしろい」ご当地グルメを開発し、地域の活性化を図っています。
それが、「ひこいちDON」です。
今回、豪華講師に直接教えてもらう、楽しくておもしろい料理教室を開催します(^-^*)/♪
4歳以上のお子さんをお持ちの親子5組限定です。
ぜひお早めにお申し込みください!
こどもさん向けですのでそこまで難しい内容ではなく、おうちでちょっと作れる簡単レシピで行います◎

☆つくって食べよう!ひこいちDON料理教室☆
日時:11月18日(日)10:30~12:00
場所:やつしろハーモニーホール
参加費:1組500円
◎講師◎
・チャイニーズレストラン王張 前田店長
・八代飯店 有田店長
※事前予約制になります。
参加される方は当日、三角巾とエプロンをお持ちくださいませ!
なお、申し込みは必ず、下記のブランド総室にお願いいたします。
◆問い合わせ先
八代市役所八代ブランド総室 ☎0965-33-8780
なお、この日は「ちびっこ妙見祭」の中で開催を行います。
たくさんの妙見祭の出し物やフードコートもあるので、ぜひお立ち寄りくださいませ!!
【ちびっこ妙見祭 詳細▼】
http://myokensai.8chiro.com/439
そこで、八代に古くから伝わる民話「彦一のとん話」をモチーフに、おいしくてなおかつ「とんち」がきいて面白い「うまおもしろい」ご当地グルメを開発し、地域の活性化を図っています。
それが、「ひこいちDON」です。
今回、豪華講師に直接教えてもらう、楽しくておもしろい料理教室を開催します(^-^*)/♪
4歳以上のお子さんをお持ちの親子5組限定です。
ぜひお早めにお申し込みください!
こどもさん向けですのでそこまで難しい内容ではなく、おうちでちょっと作れる簡単レシピで行います◎

☆つくって食べよう!ひこいちDON料理教室☆
日時:11月18日(日)10:30~12:00
場所:やつしろハーモニーホール
参加費:1組500円
◎講師◎
・チャイニーズレストラン王張 前田店長
・八代飯店 有田店長
※事前予約制になります。
参加される方は当日、三角巾とエプロンをお持ちくださいませ!
なお、申し込みは必ず、下記のブランド総室にお願いいたします。
◆問い合わせ先
八代市役所八代ブランド総室 ☎0965-33-8780
なお、この日は「ちびっこ妙見祭」の中で開催を行います。
たくさんの妙見祭の出し物やフードコートもあるので、ぜひお立ち寄りくださいませ!!
【ちびっこ妙見祭 詳細▼】
http://myokensai.8chiro.com/439
Posted by やつしろ村 at
22:22
│Comments(0)
11月3日~✩ローズフェスタ開催✩
2012年11月01日
おはようございます!
今日は八代を飛び出して水俣市のイベントをご紹介します
現在、水俣市ではみなまた恋せよ!キャンペーンを開催中
このキャンペーンでは「甘コン」や「恋みくじ」、「写真de応募 みなこいギャラリー」などたくさんの参加型イベントが盛りだくさん
詳しくはこちらの特設HPをご覧ください
http://www.minamata-koiseyo.com/
さらに!今週土曜から始まる「水俣ローズフェスタ 秋」も是非、おすすめです
バラの開花に合わせて開催され、750種類6,500株のバラをお楽しみいただけます。
18日まで開催され、その間にも大道芸やスケッチ大会、音楽イベントなどローズフェスタ内でも様々なイベントが行われます

水俣市ではバラにちなんだスウィーツやみなまた恋せよ!キャンペーンにちなんだスウィーツなどスウィーツが盛んになってきていて、スウィーツめぐりも楽しみの1つでもあります
私のおすすめはみなまたチーズ
三号線沿いにある「モンブラン フジヤ」さんで売ってます
濃厚チーズのチーズケーキですよ~ ぜひ食べてみてください
今日は少し足をのばして、水俣のご紹介でしたが
高速道路も芦北まで通りましたし、水俣もだいぶ近づいたので、
ぜひ家族、お友達、恋人とドライブがてら
行かれてみてはいかがでしょうか?

今日は八代を飛び出して水俣市のイベントをご紹介します

現在、水俣市ではみなまた恋せよ!キャンペーンを開催中

このキャンペーンでは「甘コン」や「恋みくじ」、「写真de応募 みなこいギャラリー」などたくさんの参加型イベントが盛りだくさん

詳しくはこちらの特設HPをご覧ください

http://www.minamata-koiseyo.com/
さらに!今週土曜から始まる「水俣ローズフェスタ 秋」も是非、おすすめです

バラの開花に合わせて開催され、750種類6,500株のバラをお楽しみいただけます。
18日まで開催され、その間にも大道芸やスケッチ大会、音楽イベントなどローズフェスタ内でも様々なイベントが行われます


水俣市ではバラにちなんだスウィーツやみなまた恋せよ!キャンペーンにちなんだスウィーツなどスウィーツが盛んになってきていて、スウィーツめぐりも楽しみの1つでもあります

私のおすすめはみなまたチーズ

三号線沿いにある「モンブラン フジヤ」さんで売ってます
濃厚チーズのチーズケーキですよ~ ぜひ食べてみてください

今日は少し足をのばして、水俣のご紹介でしたが
高速道路も芦北まで通りましたし、水俣もだいぶ近づいたので、
ぜひ家族、お友達、恋人とドライブがてら
行かれてみてはいかがでしょうか?


Posted by やつしろ村 at
10:35
│Comments(0)