「熊本県伝統工芸館巡回展」開催!

2012年10月16日

人吉クラフトパーク石野公園の展示館にて、10月23日(火)~28日(日)までの期間中、熊本県伝統工芸館の巡回展を開催します。

国指定伝統的工芸品である肥後象がん、小代焼、天草陶磁器をはじめ、高田焼、木工、竹工、おばけの金太やきじ馬、花手箱など、熊本で育まれた工芸品を展示紹介し、期間中は伝統工芸館職員が在駐し、御来場の皆様に工芸品の説明を行います。

なお、展示期間である10月27日(土)には、肥後象がんの制作体験も行います。(※有料)
めったに体験することができない熊本県の伝統工芸体験もぜひお楽しみください。

☆熊本県伝統工芸館巡回展☆

開催期間  10月23日(火)~10月28日(日)
      午前9時~午後5時 
      ※ただし、最終日(28日)は午後4時まで

開催場所  人吉クラフトパーク石野公園 展示館

肥後象がん体験教室
開催日時  10月27日(土)
      午後1時~午後5時(※受付は午後3時まで)

開催場所  人吉クラフトパーク石野公園 展示館

体験料金  3,500円~5,500円(送料込)

講  師  稲田 憲太郎 氏

この機会に伝統工芸に触れ、「芸術の秋」を楽しんでみてはいかがですか?モミジ
「熊本県伝統工芸館巡回展」開催!



Posted by やつしろ村 at 09:49│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。